【映画ログ】エヴァンゲリヲン序
ようやく観た…😨笑
2007年公開だって。14年の年月置いてようやく観れたわ…笑
でもなんだか一度見たことあるような記憶が…🤔うんたぶん観たことある
でもどうやらほぼ覚えてなかったようで、シンジくんの
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…」
もリアルで聞けたし(リアル?)、
全体的なお話しもようやく理解したぞ〜?
映画は3部だっけ?4部だっけ?
よし。がんばって制覇するぞ〜〜〜✊✨
なんでいまエヴァ?
ウチの総務部長がエヴァが好き!ということで、朝の挨拶で映画を3回観に行ったって話を聞いたのよね
それで私が思うに、エヴァはすでに教養の域にあると思うわけ。
比較的ワタクシは話の引き出しが多く、結構幅広いジャンルを抑えてるつもりなんだけど、アニメは王道ほど知らんかったりする。
ガンダムも中途半端な知識だし。
ロボットだからという話もある気もするけど、メカニックやロボットはむしろ好きなジャンル…
なのに、なぜかロボットアニメはあんまり知らない🤔
でも、よくよく観てみるとエヴァはロボットじゃないのね〜
見た目はエルガイムによく似てるのにねー!
あと細身のボディは、ナイトオブゴールド他、モーターヘッドにも似てる。
昔のロボットアニメって、マクロスの歴史を見ててもそうだけど、なんか頭デッカチでゴツかったイメージ。
やっぱ10頭身のロボットはカッコいいっス。
評論
いや、評論とか特にいらん気もする(笑)
あえていうなら、日本のアニメってやっぱりスゴいな〜と思うのが、ストーリーが奥が深い!
映画で言うなら「幻魔大戦」が子どもながらにものすごい衝撃作だったんだけど、大人の為のアニメってあるんだな〜って、子どもながらに理解したもんね。
エヴァも同様に、大人の為のアニメな気がする。
まあそんなこと誰でもわかってることだから、いまさら知らない人なんていないと思うけどね。
当然みなさん知ってらっしゃいますよね?
当たり前ですよね?笑笑
最低限の教養ですよ。(なぜ圧かける笑)
で、こないだエヴァをWikiで調べてたんスよ。
↑間違った鑑賞方法笑笑
すいませんね。Wiki好き過ぎて募金までしてるんで。笑笑
で、そこで碇ゲンドウとユイ、リリコと次々とメインキャラクターではなく、あえてのサブキャラから調べ始めて、本日に至るということなんですね〜。
アニメって、現実には表せない表現や、現実にはありえない設定もできるから、世界が壮大!
その原作者や監督が観せたかった世界観を知りたいと思っちゃうわけだから、作品としてどれだけ魅力があるのか知れるよね。
矛盾があると、まあマンガだしね〜なんてなっちゃうところを、なかなか矛盾を表さない設定の細かさは、神だよ。
神は細部に宿る
この言葉はすごい好き。
日本人のこういう細やかな民族性は、もっと誇ってもいいと思う。
て、全然内容に触れない感想w
これはいかん。
改めて、感想(笑)
映画を観ただけの内容でいうと、キュ!っと詰まった疾走感を感じた。
ミサトさんのカッコいいところと人間味があるところは、ギャップというより違和感を覚えた。
キャラの個性を出したかったんだと思うけど、あの設定は無理がありすぎて馴染めない。
あの若さとあのキャラクターで組織の指揮を取ってることが違和感感じる。
もっと年配でも良かったのにっていうのが正直な感想かな。
って、なんで制作側をみるねんて話。
シンジくんはよくわかる。
なんでボクなのってヤツ。
ユキエはそんなこと思ったことないけど、なんでかな…共感できるんだよね。
無論、そんなマイナスな方向へはあまりシンクロしないようにガード効いてるけど。。
総じて幸せなキャラクターはおりませんでした笑
でもさ、そう考えるとしあわせなキャラクターってなんだろ?
しあわせってすでに手の中にあるものなんだけど、薄っぺらいしあわせを「しあわせ」と感じるのはイヤなのよね。
空が青くて幸せなのは、上を見てる余裕があるから。
それは尊いものであって、薄っぺらくないのよ?
薄っぺらいしあわせってのはね、
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
自分の都合だけ良かったり、時間を無駄にしただけの楽しさとかかな。
いまはユキエはチャージ中で、そんなに活動的ではないけど、コツコツとだれかの為に積み上げていってる実感はあるよ。
それが、自分の為になってるから。
ジャズドリームに行きたいな〜〜〜😪