スゴいことに気づいてしまった…!

2022/07/31

今日は1日中勉強ディに浸りました🥰

ピアノクラシックをBGMに、ゆったりした時間を過ごせました✨

最近、ピアノクラシックがお気に入りで、なにがいいかって、スローテンポな音楽は心もスローテンポにしてくれると聞いてやってみたら、

バッチリビンゴ!!!

休みたい時はスローテンポなBGM!

オススメですよ🥰

最近の My Big News

最近気がついたんだけど、

ベストセラーになってる決算書の本を読んでいて、

「なんか冗長で読みづらいな…」

って思ったの。

で、ひとつ気がついたことは

文書が優しい通り越してなんだかもう小学生に説明してる先生みたいな語りかけ文章なの!

タイトルからもうまさにそれ。

語りかけてくるのよ、しかも優しい言葉で!

結果的に文章がまさにセリフになってるわけだから、要点が散らばりやすくて読みづらいのっ

表紙を見たら「決算書は大人のナントカだ!」って、、、

いやいや、クイズ形式なところは確かに趣向が講じられてておもしろい。

でも、小学生相手にしてるかのような文章に加え、

登場人物なに!?いらんよ?!

こういうマンガでもわかる系とか、ストーリー入れたの、スゴく冗長で内容が薄くなるしで苦手😱

ベストセラーになってるからと、なぜよくも見ないで迷わず買ってしまったのユキエ!!!😭

で。

なにが発見なのかってね?

これ、大人向けやん?

大学も卒業した人が対象よね?

高校も卒業した人よね?

少なくても中学は卒業してる人よね?

・・・中学生の教科書で勉強してる内容より、中身が小学生向けなんだが…!!!

決算書の読み方って、、、まぁ百歩譲ってクイズ形式だと面白いよ!ってのが伝えたいことだし、いい。そこはいろんな読み方が知りたいし、そこはいいんだ。

でも、教科書で慣れてる学生と比べて、おかしくない!?

大人の皆さん、高校時代の教科書で大学受験できたんでしょ?

大人の皆さん、中学時代の教科書で高校受験もしたでしょ?

高校も普通科行ってたら数Ⅰ数Ⅱとかやりましたよね?

私は商業系なので、情報処理とか商業経済(略して商経という)とか簿記とかでしたけど、よっぽど難しかったですよ???

大人になると脳が小学生になるの?????

う〜〜〜〜〜〜ん

四則演算もむずかしくなっちゃうの??😨

電卓は身近にあるから暗算なんてしなくなるってことか?

3割引とか値札にあったら暗算するやろ?😰

ユキエおかしなこと言ってないよな???

たまに自分が高尚なのかと思えてしまうが、いやいやいやいやいやいやいやいや、おかしいでしょーーー😭😭😭どーなってるのーーー

ちなみに主観ですが【算数は文系】です

これよく言うんだけど、

てか、私は文系とか理系とか、商業卒なのでわけられてませんので知らんが、

算数は数学ではないです。

文法なので。

ちなみに、プログラムも文系です。

文法なので。

数学はたぶん理数系に属すると思います。知らんが(笑)

なにを根拠に言ってるかというと、

算数は文章に変えられるんですよ。

例えば、

1+1=2

太郎くんはりんごがひとつ持ってたんだけど、お母さんからひとつもらいました。だから、太郎くんはふたつりんごを持っています。

に、変えられるのね。

長いから簡単に要点だけまとめると

1+1=2

になるってわけ。

比較なら

2<3

2より3のほうが大きい

とかね。

1+2×3=7

ここまでくるとさらに文章が長くなる。

5+x=20 x=4

これだと、

りんごが5個ありました。○個もらったら、20個になりました。○は4だったね。

こんな感じかしら🤔

プログラミング言語も同様

もし、この家が太郎くん家だったら、正解。そうでなければ不正解。

これだと

=if(A1=“太郎くん家”, “正解”, “不正解”)

例がExcelの関数だけど、if文はどれも似たようなもん。

関数作る時はいつも、一旦文章を作って、文法に沿って組み立てるの。

プログラムも、それぞれの言語は外国語と同じようにルールはあるんだけど、決められた文法で書くから

これも苦手意識ある人が多いけど、文法。

関数っていうのに、文法だから文系が強いと思う。

要は、論理的に組み立てるということ

日本語は適当でも大体伝わるじゃんね。

「すげーむかつく。昨日怒られてさ」

とか、これ倒置法。反語表現ともいう。

「見ろ!人がゴミのようだ」

これは比喩。

「見える!見えるぞ!」

これは反復法。

「ムスカの文法」は大好きだけど、日本語はきらいになる(笑)

まあそんなわけで、5W1Hってなんだよ的な文法ではありますが、

一応

主語・(修飾語)・述語

とか

いつ どこで だれか なにを なぜ どのように

とか、決められた文法というルールがある。(5W2Hとか色々あるけど)

英語なら

主語・動詞・なんちゃら

みたいな。(英語むずかし🥲

日本語は案外適当でも伝わるものは多いし、

夏目漱石がプロポーズで使った言葉なんて

「月が綺麗ですね」

らしい。ふざけんなw というのも有りなわけだw

でも、算数やプログラミング言語はそうはいかん。

順番は大事だし、ものすごい分解する。

人は「前に一歩、右に2歩」で理解できるけど、

機械は「前に一歩、右を向く、前に2歩」って言わないとわからないんだ。

ここが論理的と言われる所以なんだと思う。

あー長くなりましたが

文系は論理学なんだ。

というのが、私の考え。

じゃあ理数系は?というと、

幾何学とか物理学かな?と思う。

だって数学ってもうすでに数字じゃないやんて思うし(笑)

あ、私商業系なのでほんとに数学知らんがな(笑)

中学生の数学真面目に受けてなかったのかわからんまま卒業できちゃったし😅

まあ文系とか理系とかどうでもいいが

余談だが、物理は好きだ✨

相対性理論とか量子力学とか、ロマンがある✨

学問には夢がある✨でも私はただの人なので

興味の赴くままに歴史を学び、哲学に耽り、技術の進歩に感動し、まだ見ぬ技術にワクワクする✨

生物でも宇宙でも、興味のあるままに学ぶけど、学んでも忘れちゃうからね😊

何度反復しても忘れちゃうから、また反復するし、

ファストフルネスでいたいと、現状確認もするし、数値で状況読んだり、予測したりするけど、

私にはどれもゲームの一端😊

賢い人達が懸命に研究してくれたことを書籍から学んだりするだけ。

実益絡むものもあるから、渋々学ぶものもあるが、それも必要と思って学ぶものだしね。

中学生も、高校生も、大学生も、みんな興味もないうえにムヅカシイお勉強して偉い!

本当に偉い!!!

大人になったらほんと勉強するの大変よ😅

なかなか良書に出会えなくなるしね(笑)

大人は学生諸君よりずっと学がない人ばかりです。

学んだことを忘れてしまうのか、もはや経験しかない。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

ビスマルクの言葉ね。刺さるよね。考えさせられるよね。

歴史は繰り返す。

だからこそ、歴史に学ぶことは大きいし、繰り返してはいけないものを、会ったことのない人の生涯を通して得た知識を、本から学ぶことができる。

知った上でまた、最終的には経験から学ぶ。

人の人生は短い。

でも、誰かの人生で得た知を継ぎ、そこからまた繋ぐ。

時のロマンがあるでしょ〜〜〜🥰

この世には、成し遂げた賢者も偉人もたくさんいる。

私は普通の人なのでそこに行くことはないだろうけど、ひとりでも多くの人を結果的にでも助けになれたらいいなぁ✨

と思って、

今日もよく勉強いたしました✨😊✨

学生時代ゲームと哲学ばっかやってたからな…反動だよ(笑)

Category - カテゴリー内 -

All Column Page - 全記事内 -

OLD
あれ?
NEW
Web3.0でいよいよ夢が現実に✨