【書評】父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え/ジェイエル・コリンズ
最近、米国株式投資を初めて、それからずっと投資の勉強をしては購入し、様子を見て調整し、と繰り返して学びを深めてるんだけど、まずもって考え方と方向性は間違ってないっぽい🤔
私個人の考え方というか、思考性と揃っているからしっくりくる。
バンガードの大ファンって言ってる著者が可愛いとさえ思えてくるほど、バンガード愛に満ちた本です😂♡
シンプルで実践的な内容で良い♡
ブログに書き溜めてたものを本にしたということで、娘に宛てた手紙があったり、相談者から具体的な方法を指南するところとかあってね?
ジェイエルの投資理論はすごくシンプルで、且つ、ブレないからわかりやすいの。
伝えるという文章の役目をしっかりと使いこなしてて、訳した人もすごいな〜なんて、別のところでも感銘を受けてしまったり😂
1日もかからず読み切ってしまうほど、易しい文章で、これから投資について学ぶぞって私みたいな人にはとてもわかりやすくてありがたい限りです♡
ん?
でもHow to本ではないような気がする🤔
こういった本で好きになる本は、その人の哲学や考えをしっかり記している本。
例えば、私の株への考え方はやっぱり「未来を感じる事業」への応援なんだよね。
学びや経験を通して勉強したり、エステや美容院でヘアケアするのは自分への投資だし。
スタッフが使いやすさを考えて整えるMacBookやiPadなどの機器や、業務効率が上がるサービスに加入するのは設備投資だし。
投資って、期待を込めて応援っていうか、支援?するものだと思うんだ。
株式投資も同様で、この企業に未来を感じる✨と思うからそこに投資するものだと思う。
自分で選んでるわけだから、当然自己責任だし、そこに投資するには自分なりの理由もあるし、なんなら自分の物になるわけだから愛も生まれる。
どの投資も、自分が選んだものは可愛いし、自分が選んだこそ愛を感じるように思う。
だから、短期投資はイマイチつまらないんだよ(´・ω・`)ショボーン
23才でFXの口座開設したんだけど、ほぼほぼなんもしてないんよ。
だって、頭脳ゲームなのか?と思えるほど運に左右されるからゲーム性が乏しいし(23才のギャルの視点)、
ソニー銀行が、当時ポストペット採用しててちょー可愛かったから口座開設したから、ついでにFXでもやってみるか的な感じだったというのも否めない(余談だなこれ笑)
デイトレードに関しては「楽しそうだね♡」とは思ったけど、いまいち自分ができる気がしなかった😅私がやるとギャンブルになる気がしてw
中長期投資が向いてるのかな?🤔って考えたこともあるけど、そもそも購入する資金がなかった😂
ユキエ氏のお金への関心
ほぼ無いんだ。。。昔から(笑)
バイトを始めたのは、実は中学生の頃の単発バイト。年齢詐称してました(時効ねw てへ♡)
高校生の時は、学校が終わると劇団かバイトに行ってるくらいしっかり稼いでたんだけど、お金を使うことを知らなくてどんどん溜まってくの。
欲しいものは特にないし、なんだかもったいなくて使えないし、遊ばないんだよね。劇団やバイトが楽しくて、もはやそれ自体が遊びというのではないかというくらい楽しかった。
で、根っこから倹約家だから食べ物とか消費されるものにお金使うのはいやだし、高価な物も自分には身分不相応に感じてたりしてたから、ブランド品もまったく興味なかったしね。
社会人になって初任給もらった時はしっかり散財したよ!
ほぼ全額を母へのこれまで育ててくれたお礼に、ホテルキャッスルでのディナーや、友達集めてカラオケ屋さんで大きな花束贈ったり、とかね。
とにかく、生きるのにあんまりお金って使ってない。
こどもが生まれた時は、こども服に使いまくったけど、やっぱり自分より人に使うほうがいい使い方な気がして。
そんなタイプだから、やっぱり長期投資がしっくりくるんだと思うよね(笑)
無欲なわけじゃないんだよ。ただファッションは好きなんだけど、あまりステータス的なものに魅力を感じなくて、どちらかというと歴史やストーリーがあるものとかに対して、誰かに喜んでいただた分だけ正当に稼いで、有効に使いたいのよね。
良いとか悪いとかじゃなくて、ただ魅力を感じてないだけで、食べ物の好き嫌いとおんなじ感じ。
で、そんな私がなぜ株式投資?
社会勉強だわさ(笑)
株の楽しそうだなって思うところって、社会情勢の予測や、人の欲求、技術の進歩が見れるでしょ?
それって、歴史の中に自分が生き、参加してるってことだよね😊
ブレないでしょー🤣
時間の中に自分がいるってさ、すごいロマンじゃん!!
そこをなんとなく流れるのか、みんなすごいなー技術また新たに生まれたー研究者や開発者、先見の明を持ち行動する人たちってほんとすごいなー!✨😆✨
って、感動するやん!!!(まったくブレんユキエ氏(笑))
それにね?
やりたいことにお金が必要になる時が来るかもしれないじゃん😊
老後積立は20才の時からずっとしてるし、自分の葬式代も20才の時から積み立ててきて、もう満期になっててさ(笑)
だからあとは、やりたいことがあった時、お金を借りなくてもいいようにしておきたいんだ😊
お金を借りたことがないので、借りることに対してとても消極的だから、一皮剥けないな〜と思ってたけど、もうこれは仕方がないというか…(笑)
銀行に利息を払うのがどーしても有用な使い方に思えなくて…😂
とはいえ、どうしても借りたいと思う時も来るかもしれないから、そしたら銀行さんよろしくね。
たぶんないけどね。
人にもの頼むのあまり得意じゃないし、上から来られたらいやだし。笑
このまま一生、中小企業のままでも仕方がない🥺がんばるぴぇん
まあ、お金に対してはこんな感じで考えてるんだけど、要は価値観の問題だと思う。
例えば、本山にね?一億の土地がありました。
そこを買ってビル建てたい!って思ったんだけど、よくよく考えたら、銀行で借りて、返済する為の計画書の中で、どーしても返済期間が納得いかなくてね?
これ、あんまり私が嬉しくなるビジネスモデルじゃないなって思ったの。
要は、私の価値観でいうと割高なの(´・ω・`)ショボーン
もっといい場所ならよかったと思うし、ビルも中古で理想的なものがあれば買いだと思うけど、そうじゃなかったのよね〜。
妥協して、ポケットに入らない資産なんてほしくない=3
不動産は買ったら終わりってわけじゃないし、税金や修繕費とかいくらでもかかる=3
日本でビル買ってももって50年っていうしね。
まとめ
本としてはとても内容はよくて、大学生〜60才までおすすめできる本かな♡
ウチでも家族で回し読みしたいと思います😊