なぜかまた体調不良

2019/04/07

体調が絶不調って、これって周期でもあるの?

いい加減、付き合うのがいやんなってきました😑

明日寝て良くならんかったらもう無視してやるw

体調最悪

体調管理ができるということは、大人ですと当然のことではありますが、残念ながら悪に屈してしまうときがあります(笑)

精神的には元気なんですよね。

家から出ると酷く疲れてしまうんですよ。。

職場近くて良かったねという問題ではないです(笑)

引きこもってたからといえばそうかも?

でも、記録見る限り引きこもり初日から体調最悪ですし、そこじゃない。

やれやれです。ほんと。

は!春は体調不良が多い

思えば確かにそうだ、うんうん。

新年はいるとフルダッシュで、春になるとだいたい疲れてる(笑)

ユキエさんログ付けてくれてた前の社長も、2月から5月はユキエさんの体調が崩れるって言ってたし。

・・・ほんとに?っていつも思うけど(笑)

前回緊急入院したのは、確かに2月。

春は眠くなるから好きじゃないってイメージしかない(笑)

う〜〜〜〜〜ん。

うん。なんとなく癪だから気にするのやめとこ。

気にしない

この「気にしない」ってワード、前に凹んだときどうすれば良いんだろうって相談に乗ってもらったときにマイソウルメイトからいただいた私にとっては結構大事。

気がつくと深堀りしちゃう。

でも、どうしても、気になることはあるのよね。

それは知りたい。

例えば、

  • なぜこの人は恩を仇で返すんんだろう?とか
  • なぜこの人は筋を通さずに済むと思うんだろう?とか
  • なぜこの人は言ってるだけで行動に移さないのだろう?とか

こういう疑問って逃してはいけない案外大切なヒントだったりする。

答えはいくつもあると思うけど

例えば、

  • 恩を仇で返すのは、その恩を恩とは思えないその人にしか見えない理由があるから
  • 筋を通さずに済むと思ってるのは、その筋という村ルールを知らないから
  • 言ってるだけで行動に移さないのは、行動手順を知らないから

など、諸々の理由がいくらでもある。

端に、あいつは悪いやつだとか、義を非礼で返す無礼なやつだ非常識なヤツだで片付けてしまうのは、いかにも視野が狭い。

自分の尺で全てを測れると思ってはいけない。それは歳と共に気をつけるべきエゴだ。

いくつか考えていると、パターンが分かれてるのが見えてくる。

そのパターンを持ってる人は、追従して同じパターンのなにかも持ってる場合がかなりの確率で高い。

100%ではないので、その可能性をもって再確認するというのが必要になり、そしてほぼ確定する。だがそれは、一時ほぼ確定であり、周期的に再確認するとまた変わっている。それをデータに乗せ、積み上げていくほど精査の精巧が上がる。

私の場合、年齢と経験値の分その精査を終えてるパターンも多いと思う。

こればかりは積み重ねだからね。

そのうちAIがやってくれるのも楽しみに待ってるけど♡

これができるようになると、例えば適任の仕事がわかるようになるよね。

林先生や大河内さんも「仕事は好きなことではない」と言ってたけど、それは個人的なレベルの話であって、正解ではないということが理解できるかと思う。

好きなことの定義は明確にした方が良い。

現に、林先生は本当は食べるのが好きだから食に通ずる本を書きたいって言ってて、それを仕事にしちゃったしね。

失敗したっていってたけど、リベンジしてるし。

結局は、好きなことを仕事にするものなんだよ。

大学生やニートは、やりたいことを探すよりできることをすべき。

例えば、学校の先生。

子ども達に勉強を教えることが好きじゃない人が、いやいやすると子ども達に勉強やけどもがいやなのが伝わる。

子ども達に勉強を教えることが好きな先生が、熱意を持ってやれるのはその仕事に愛や誇りがあるから。

やりたくなきゃやらないでいいから、やりたく事で仕事になる努力したほうがずっといい。やりたいことは、信念も強く、魅力も説明できるから。好きなことだからこそ、責任もとらせてほしいと思える。

経営者はみんなもってる

経営者は、なにより強い思いや、ビジョンがある。

企業するとき、この会社じゃ自分とが作りたいと思う世界が作れないと思い作ったから。

人によっては、楽して儲けれるって思った人もいるかもしれないけど(笑)論外。

仕事を好きなことにしないのは、工員や作業員の話。

数字が苦手な人は経理でがんばることはしないし、

コミュ障は受付業務で生涯に立ち向かうなんてしなくていい。

適材適所があるから。

自分に対等に心から相談に乗ってくれる人は何人いる?

0人?1人?3人?4人?もっとたくさん?

自分以上のある程度の知識や経験を持った、親身になって相談できる人はたくさんいた方が良い。

でもそこ!っていうピンポイントのほしい言葉をくれるのは、まずマレ。

相談者の立場から、アドバイスを取捨選択していくのが、ありがたいと思う。

まずは、自分の環境だよ。

へんな友達はもう縁を切るべき。

自分にとって、成功の道を共に切磋琢磨できる人だけでいい。仕事と関係ない家族や友達も含めてね。

さーみんながんばろう!

Category - カテゴリー内 -

All Column Page - 全記事内 -

OLD
アクラシア -Concentration Week. Last-
NEW
マイペースですw