EC-CUBEのPHP/Smartyの基礎 |EC-CUBE勉強会 vol.20
2015.4.4
◇ PHPとSmartyについて
環境構築 ▶ Linuxをローカル環境に仮想ドライブとして作ってくれる、VirtualBox
PHPStome(補完、構文チェックしてくれるエディタ)
◇ PHPのデバック方法
ver_bump(‘__LINE__’) 稼働している行数を返す
ver_bump(‘test’) 内容を返す
https://github.com/EC-CUBE/eccube-vagrant
概要
EC-CUBE3の開発に利用することを想定したVagrantです。
CentOS 6.6(32bit)仮想マシンをセットアップします。 EC-CUBE3のディレクトリを仮想マシンからマウントするため、ホスト側で好きなエディタで開発が可能です。
必要なソフトウェア
* VirtualBox ダウンロード
* Vagrant ダウンロード
* Git ダウンロード
必要なVagrant Plugin
* vagrant-omnibus
* vagrant plugin install vagrant-omnibus
* vagrant-cachier(推奨)
> vagrant plugin install vagrant-cachier
利用環境
* Mac OS X 10.9.5 – VirtualBox 4.2.26 & Vagrant 1.6.5 & Git 1.9.3
* Mac OS X 10.10.2 – VirtualBox 4.3.26 & Vagrant 1.7.2 & Git 1.9.5
* Windows 7 – VirtualBox 4.3.20 & Vagrant 1.6.5 & Git 2.3.5
この環境に含まれるもの
* PHP 5.3.3 or PHP 5.4.39
* Apache 2.2
* /ec-cubeをドキュメントルートに設定
* MySQL Client
* MySQL Server 5.1.73
* データベース 未作成
* Postgresql Server 8.4.20
* データベース eccube_db
* Postgresql Client
* git 1.7.1
セットアップ方法とディレクトリ構成
このリポジトリをEC-CUBEのプロジェクトに追加します:
$ git submodule add git@github.com:EC-CUBE/eccube-vagrant.git ./vagrant
$ cd vagrant
$ vagrant up
ディレクトリ構成は以下のようになります:
ec-cube/
├── html/
├── src/
├── app/
~~~~~~
└── vagrant/
vagrant起動
ターミナル(iTarm)を起動して
$ cd ec-cube/vagrant
$ vagrant up
または
$ cd ec-cube
$ vagrant up
ec-cubeインストール
$ vagrant ssh
$ sudo su -
# cd /ec-cube
# ./eccube_install.sh pgsql
プロジェクトへのアクセス方法
* Web
* IPアドレス直接: http://192.168.33.10/
* PostgreSQL: pgsql:host=192.168.33.10;dbname=eccube_db (postgresユーザのpasswordはVagrantfileに設定されています)
Thanks to
* https://github.com/kenjis/vagrant-centos6-php
* https://github.com/nanasess/vagrant-lamp